お知らせ/ブログ

エアコン掃除ではどんなところをきれいにするの?

エアコン掃除は外装、内装含めて全ての清掃を行います。
外装パネルにはホコリがたまりやすいので水ぶきできれいにしていきます。
内装部分はフィルター、熱交換器、クロスフローファン、ドレンパンなどを清掃していきます。

フィルターは送風するときにホコリを除去するのに欠かせないものです。
一度取り外してきれいにしていきます。

熱交換器は室内機に溜め込んだ空気を冷たくしたり、温めるのに役立つ部品です。
その部分には薄いアルミの板が装着されており、そこも埃がたまりますのできれいにしていきます。

クロスフローファンとは筒状の送風に必要な回転装置のことです。

そして、ドレンパンは結露水を溜めておく入れ物のようなものです。
放置しておくと水垢がついてしまったり、嫌なニオイの元となるので、そちらもきれいにしていきます。

電気回路部分は清掃しません。
かえって分解してしまうと不具合が生じるケースもあるので、めったなことがない限り清掃対象外です。

キレイエではお掃除可能な部分は全て掃除し、エアコンの効きを良くしていきます。

業務用、個人用問わず清掃可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
一般住宅のほか、飲食店や病院、オフィスビルなどからの問い合わせが多くなっています。

お問い合わせはこちらから